The HIRO Says

If you smell what The HIRO is cooking!!!

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

TOEIC終了!

無事生存。 燃え尽きました…

International ICT Engineer 宣言

プログラミングをする人・できる人を「プログラマ」と呼称するとして、話をさせていただきます。 「エンタープライズ開発者が負け組として軽蔑される日本のSI業界って」(達人プログラマーを目指して)や「もうエンタープライズJavaなんて捨ててしまえ」(ひ…

何事も本人事だと思え!

これまで SE として仕事をしてきて、凄い人もダメな人もたくさん見てきました。 この凄い人とダメな人の差は、本人の資質や環境など色々な理由があると思いますが、これまでの自身の経験からひとつ決定的に言えることとして、「仕事を他人事と思うか否か」は…

7日連続出勤予定?

17日(月)から6日間、システムの本番稼動の準備のため、泊まり込み覚悟の出勤になる見込みです。 ただ、スケジュールの変更で、21日(金)の夜でないとできない作業が増えたため、23日(日)も出勤濃厚です。 昔、月400時間労働とかしたことがあ…

動ける人は、動けない人に合わせないといけない?

「SI業界(日本)のJavaプログラマーにはオブジェクト指向より忍耐力が求められている? - 達人プログラマーを目指して」を拝見させていただいて、ひとつ思うところがありましたので書いてみます。 私自身、7〜8年ほど、オブジェクト指向分析・設計を業務…

Allocate your tasks!

これまで私は、いわゆるシステムエンジニアとして、10以上のシステム構築プロジェクトに参画してきました。 その中には、無事成功したものもあれば、大失敗に終わったものもあります。 これまで経験してきた失敗プロジェクトを改めて振り返ってみると、い…

誤った成果主義は企業を滅ぼす

ここ数年、多くの国内企業で、人事評価方法に「成果主義」が導入されています。 簡単に言うと、どういう成果を残したか、どれだけの利益を上げたか、そうした結果を定量的に見て人事評価をするというものです。 これは、利益よりも年功序列や情実主義に重き…

プログラムを組むことはレベルの低いことなのか?

個人的に愛読させていただいている「達人プログラマ−を目指して」に触発されて、日頃自身が感じている疑問について考えてみたいと思います。 私はこれまで、プログラマ・SE として、10年程キャリアを積んできました。 この間、さまざまな業種・システム・…

新年の目標(定性的なもの)

人間、全ての行動が定量化できるわけではありません。 これは目標も同様です。 なので、定性的な目標も設定しようと思います。 今年の定性的な目標はズバリ、「一番スゲー奴になる!」です。 これは、例えばプロジェクトで、「こいつ一人いればプロジェクト…

新年の目標(定量的なもの)

新年、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 人間、目標を設定すると、不思議なことに普段以上の力が出せるものです。 そこで、今年1年を有意義に過ごすためにも、1年の目標を決めておこうと思います。 (ちなみに昨年は体…