The HIRO Says

If you smell what The HIRO is cooking!!!

2015-01-01から1年間の記事一覧

プロジェクトメトリクスのワークショップ at プロダクトオーナー祭り2015

去る2015年11月28日(土)に、『プロダクトオーナー祭り2015 〜世界を変えるのは俺たちだ!〜』というイベントに参加し、プロジェクトメトリクスのワークショップを開催してきました。ありがたいことに、ワークショップ参加者は21名の満員でした。また、プロ…

Nexusフレームワークについて簡単に調べてみた

RyuzeeさんのTwitterで、InfoQの『スクラムのためのNexus Guideを公開』という記事を教えてもらったので読んでみました。Android開発の記事かな?と思ったら、『スクラムガイド』で有名なKen Schwaberさんによる、スクラムをより大きなプロダクト・チームで…

退職。

一部の方にはお伝えさせていただきましたが、2015年10月15日付けで、楽天株式会社を退職することとなりました。3年弱の在籍ではありましたが、自分自身のキャリアの中で一番手応えのある職場でした。入社直後から多くの難題にぶち当たりましたが、その都度手…

Test Kitchenが想定通り動作しない場合の解決方法

Chef実践入門 ~コードによるインフラ構成の自動化 (WEB+DB PRESS plus)作者: 吉羽龍太郎,安藤祐介,伊藤直也,菅井祐太朗,並河祐貴出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/05/22メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (19件) を見るChefとSe…

【備忘録】活動記録

これまでに発表した資料や活動内容について、備忘録&棚卸しとして記録していきます。適宜更新です。 2015/04/16 Agile Japan 2015 CIサーバを制圧せよ! - プロジェクトメトリクスと自動化技術の活用よる混乱の収拾と「最強」の組織の育成 from Rakuten, In…

台湾の「DevOps 2015 Conference」に、キーノートスピーカーとして登壇してきます

2015年7月20日(月・祭日)の朝、それは突然やってきました。台湾のIThomeの担当者を名乗る人物から、9月1日に台北で開催される「DevOps 2015 Conference」に、キーノートスピーカーとして登壇してくれないか?というオファーメールが届きました。 冗談にし…

レビュー頻度:レビューによる作業の割り込みを「見える化」する

解決したい課題 例えば、スクラムを採用しているケースで、スプリント期間中に全てのスプリントバックログアイテムを完了できないことがある。その原因として、(Pull Requestなどによる)レビュー依頼による割り込みが多いという意見が出ることがある。しか…

Cumulative Flow Diagram(CFD):タスク全体の推移を「見える化」する

解決したい課題 例えば、Atlassian社のJIRA(以下「JIRA」と表記)などのチケット管理システムを使用しているケースで、プロジェクト/タスク全体がどのような進捗状態にあるのか、またどのように進捗が推移しているのか、コレガワカラナイ。 解決方法 「Cum…

完了率:本当に完了・リリースできた機能を「見える化」する

解決したい課題 落ちないバーンダウンチャート 例えば、スクラムを採用しているケースで、チケット量は消化しているにも関わらず、想定通りにバーンダウンしないことがある。結果として、仕事量をこなしたと思った割には、スプリント終了後にリリースできる…

割込率:作業の割り込みを「見える化」する

解決したい課題 例えば、スクラムを採用しているケースで、スプリント期間中に全てのスプリントバックログアイテムを完了できないことがある。その原因として、突発的な障害対応や急なレビュー依頼など、想定外の割り込みタスクが多いという意見が出ることが…

そろそろ、人の定着と引継について本気で取り組むべき時では?

今日、とあるビルに用事があって出掛けた。 そのビルは、これまで何度も行ったことがある。だから入館手続きもバッチリだ。必ずそのビルの社員さんの付き添いがないと入館できないことも知っている。 しかし今回は、「用事があって付き添えないから、その旨…

人生を越境し続けるということ

(注)このエントリーは、『DevLOVE Advent Calendar 2014 「越境」』とは全く関係ございません。 ふと、人生の岐路に立ちつつあるような気がするので、今ぼんやり考えていることを書き連ねてみます。 私は2012年1月に、James Coplienさん(写真右側)の研修…

不惑にして堂々と惑う

実はコイツと同い年らしい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%80%A58500%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A#/media/File:Tokyu-8500-2.jpg Facebookで多くのお祝いメッセージをいただき、本当にありがとうございます。 多くの怪我と病気、公私での挫折…

なぜCIサーバを制圧したのか?:Agile Japan 2015解説編

前回のブログで予告させていただきました通り、2015年4月16日(木)のAgile Japan 2015にて、同僚の直井 和久さんと共に、昨年私たちが実施したCIサーバ絡みの改善施策とその成果について報告させていただきました。(今回は後述する理由から、同僚ですが「…

Agile Japan 2015 見参!

2015年4月16日のAgile Japan 2015で、『CI サーバを制圧せよ!−プロジェクトメトリクスと自動化技術の活用よる、混乱の収拾と「最強」の組織の育成−』と題して、昨年実施した改善施策の成果を、同僚の直井と共にお話させていただきます。 発表資料も無事完成…

メトリクスによる「見える化」のススメ: エッセンシャル・リーン at DevLOVE関西

2015年3月7日(土)にDevLOVE関西さんにて、『メトリクスによる「見える化」のススメ: エッセンシャル・リーン』と題して、プロジェクトメトリクスに関するワークショップを実施させていただきました。 年度末かつ雨の土曜日にも関わらず、総勢24名の方にご…

¬今年2月に転職しました

ねぇ知ってる?PL/Iというプログラミング言語は、否定を「¬」で表すんだって。(CV:豆しば) 会社が大きくなってきたからか、特に今年に入って、転職エージェントからのメール・ダイレクトメッセージが届きまくっています。同僚も同様の目に遭っていて、どう…

プロジェクトメトリクスの勉強会 in 大阪

DevLOVE関西さんからオファーをいただき、2015年3月7日(土)に『メトリクスによる「見える化」のススメ: エッセンシャル・リーン』と題して、プロジェクトメトリクスに関するワークショップをさせていただきます。 昨年9月のXP祭り2014で下記のLTをさせてい…

I、会社辞めるってよ

今日2015年1月23日(金)、我がTDDグループの同僚のI君が会社を去りました。私が過去十年ほどで育ててきた人の中では、間違いなくダントツのトップ。私がTDDグループ・アジャイルコーチングの名前で推し進めてきた自動化技術基盤によるアジャイル的組織改善…

医者はなぜ当たり外れが多いのか?

今朝4時30分頃、突然全身の痛み・吐き気・発熱を感じて目が覚めました。で、早速体温を測ってみたところ、37.8℃… 7時過ぎに起きて再度計測してみたところ、37.8℃をキープ。 時期的にもインフルエンザが疑われるので、朝イチで近所の内科医に診察…

貴方は「コミュニティ」で「越境」できていますか?

このエントリーは、『DevLOVE Advent Calendar 2014 「越境」』の、67日目の記事になります。 ※詳しくはコチラ → http://devlove.doorkeeper.jp/events/14580きくち ゆりさんの後を受け、DevLOVE Advent Calendar 2度目のエントリーです。なので自己紹介は省…