2016年7月5日・6日の2日間、台湾で「DevOps Summit 2016」というカンファレンスが開催されました。
そのカンファンレンスに今回、キーノートスピーカーとしてオファーを受けて登壇してきました。
ちなみに、登壇者の中で私だけ中国語ができなかったため、英語で60分お話してきました。
そもそも DevOps Summit とは?
台湾で2015年から年1回開催されている、DevOps に関する国際的なカンファレンスです。昨年は Google・Chef、今年も Google・百度・Red Hat といったところが登壇されていました。参加者は約350人で、香港やアメリカからも参加者がいました。
主催が「iThome」という新聞社であるところが、ちょっと面白いです。
なぜ声をかけられたか?
Agile Japan 2015 に登壇した際、せっかくなので海外の人たちにも資料を読んでもらいたいと思い、英語版も作成・公開していました。それが iThome の DevOps Summit 担当者の目に止まったそうで、メールで直接オファーをいただきました。
海外からオファーを受けたければ、積極的に英語でスライドを公開しておきましょう。これ、マジ。
あれ?去年…
台湾の「DevOps 2015 Conference」に、キーノートスピーカーとして登壇してきます
昨年も iThome さんからオファーをいただき、↑のようなエントリーを書いていたのですが、急遽病気で参加できなくなり、戦友の直井和久さんに代役をお願いした次第です。
(このくだりは、『アジャイルの魂2016』の直井さんの記事に書かれています。)
しかし今年、再び iThome さんが、昨年と同じ内容でオファーをしてくださいました。その心意気にどうしても応えたくて、今回登壇した次第です。
キーノートスピーチの内容
海外カンファレンスで何とキーノートを張られたYahoo! 伊藤さんの資料。凄い!そんなの平鍋さん以来じゃないだろうか。
尊敬する牛尾剛さんからのメンション。キーノートってそんなにすごいことだったのか!?と今更気づく。
いつもの発表と同様、実際に現場の業務で試した知見をベースとしていますが、今回は DevOps の今の流れに、あえて「テスト自動化と CI を先にやれ」という波紋をぶち込むことを意図しました。
- テスト自動化と CI だけでも、十分変えられることがあることを伝えたかった
- テスト自動化と CI もやらないで、いきなりデプロイツールだけで DevOps を語ろうとする連中に釘を刺したかった
- テスト自動化と CI も面白いことを伝えたかった
また、2013 年頃から持論としている、「自動化技術を基盤にしてプロセスを改善する」という点は、何度も強調しておきました。
本当は Chef での CD とかも業務ではやっているのですが… その話はまたおいおいしていきます。
DevOps に関するインタビュー
iThome は新聞社なので、インタビューも受けました。
私が受けた質問は次の2つ。私がアジャイル・スクラムのことを知っているということで、特にそれらと DevOps とを絡めた回答が欲しいとのことでした。
インタビューの内容は、後日公開予定です(★公開され次第 URL を付記します★)。
カンファレンスの締めのパネルディスカッション
参加料?のいろはす(多分)
初日の朝に突然オファーを受けて、「翻訳つけるから大丈夫」との声に乗せられ、興味本位で受けてしまいましたw
内容は、参加者からの質問に各自が思うことを回答するというものでした。
ちなみに私への質問と回答は、以下の通りです。
セッションの傾向
2日間、中国語が分からないなりにセッションを聴いてみての、私なりの所感を簡潔にまとめます。
- Docker はもはや当たり前に。
- 発表者のほとんどが、デモで使用していました。
- ChatOps や Kubernetes など、簡単に「オペレーション」を実施できるものがトレンドになりつつある。
- Kubernetes のように、設定を常時 GUI で表示しておくツールも便利にみえる。
- Test Kitchen & serverspec への関心が極めて高い。
- 発表されている内容のレベルは、日本のカンファレンスのものと同等。
- こと DevOps については、日本と台湾に特別な差はない。
結論
もしあなたが、海外とのコネクションを確立したいと考えているならば、スライドなりプログラムなり、積極的に英語で情報を公開しておきましょう。
きちんと拾ってくれる人がいます。
このブログエントリーを読んで滾って、「私も登壇してきました!」という人の報告を、是非とも聞いてみたいです!
カバラン クラシック シングルモルトウイスキー 40度 700ml
- 出版社/メーカー: 金車
- メディア: Wine
- この商品を含むブログを見る
カバラン ソリスト ヴィーニョ カスクストレングス 700ml
- 出版社/メーカー: リードオフジャパン
- メディア: Wine
- この商品を含むブログ (1件) を見る